5分で1ページを作成 ホームページビルダーでHTMLを入力しながらCSSも設定する方法

はじめに

タイトルで、ご来訪いただきました皆さま。
どうか、あらかじめご了承ください。
5分と申しましても、ページの内容によります。

また、当記事は、
ホームページビルダーの操作説明(タグとスタイルの入れ方説明)でございます。
色々な意味で、ひく~~い、クオリティには、
目を瞑っていただければ、幸いでございます(>_<)。
ごめんちゃいです

今回は、こちらの記事で書いたホームページビルダーの操作方法/HTMLタグの挿入方法に、同時にCSSを書く方法をまとめたものです。

この方法はにつきましては、
・ページの内容が、ほぼほぼ確定している
・ページのデザインも、ほぼほぼ描けている。
こんな方向き入力方法です。

準備

ツールバーにカスタマイズしたアイコンが装備されていること

ツールバーのカスタマイズで、紹介しました、マイアイコンをご用意くださいね!

ホームページビルダー操作画面

使うパーツの説明をします

①管理人が使っているアイコンです。今回は、これを使っていきます。

内容は、下記の通りです。

  • レイアウトコンテナ(div)タグ
  • Pタグ
  • h1~h4のタグ
  • リストタグ
  • コメント
  • HTMLタグ

以上をアイコンをポッチとすれば、挿入出来るようにしています。今回は使わないタグもあります

②スタイルシートマネージャを開くアイコンと クラスの設定が簡単に挿入出来る小窓 。

因みにこれは、【スタイルクラス】という名前のツールバーです。

  • 赤い【S】マークは、スタイルシートマネージャを開きます。
  • 小窓は、設定してある、クラスのスタイルの挿入際便利です。

③【ページ/ソース】ページ編集画面とソース画面を左右表示。

上下よりも見やすいので、お薦め!
やり方はこちら
でも、今回は、あまり、使いません。

④【タグ一覧】。

最近のビルダーでは、名前が違うかもしれませんが、同じようなものは、あるはずです。

これより先の画面、
管理人は、キャプチャーを取るため、
ビルダーの操作画面を半分位にしています。
皆さんは、大きな画面で操作してくださいね。

簡単なサンプル 今回作成するページの中身

懐かしいでしょ??^^;
管理人は、今回これを使います。
よかったら、コピーして、使ってくださいね

Makuranosohshi

春は曙。
やうやう白くなりゆく山際、すこしあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。

夏は夜。
月の頃はさらなり。闇もなほ、蛍の飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。雨など降るも、をかし。

秋は夕暮。
夕日のさして山端いと近うなりたるに、烏の寝どころへ行くとて、三つ四つ二つ三つなど、飛びいそぐさへあはれなり。まいて、雁などのつらねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。 日入り果てて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず。

冬はつとめて。
雪の降りたるは、いふべきにもあらず。霜のいと白きも、またさらでも いと寒きに、火など急ぎおこして、炭もてわたるもいとつきづきし。昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶の火、白い灰がちになりてわろし。

by Seisyounagon

外枠の<div>

<h1>大見出し(=ヘッダー)

<h2>見出し

<p>内容

<h2>見出し

<p>内容


繰り返し

<div>フッター

 

こんな感じで作っていきます。内容より^^; 操作の仕方を覚えてくださいね。

じゃあ! ビルダー開いてね!

ホームページビルダーの操作

・開いたら、入れる文字を貼り付けます。※確認 Pタグになっているか

bl-sus06-1

↑↑↑赤の囲みの部分。無事にPタグだったならOKです。
ホームページビルダーは、ページを開き何すると(アクションを起こすと)、Pタグが入るようになっています。この設定は、オプションでOFFにできます。

もし違っていたら、やり直すか、ソースを開けて直してください。

・PタグからDIVタグに変更する

ホームページビルダー操作画面

↑↑↑全部選択し、マイアイコンDIV(別名レイアウトコンテナ 挿入をポチっと。

ホームページビルダー操作画面

すると、どうでしょう~~
Pが、DIVに変わりました!!

もし、うまく出来なかったら、ソースを開けて直してください。

・DIVにスタイルを設定する。

この設定の仕方は、タグが変わっても同じ作業なので、覚えてくださいね。
このあと、見出しタグ、Pタグで同じ作業をします。

ホームページビルダー操作画面

↑↑↑【タグ一覧】から、DIVを選択し、右クリック。
すると、スタイルシートマネージャ、という馴染みの言葉が出てくるので、
【スタイルシートマネージャの表示を】選択。

・スタイルシートマネージャの画面が登場! DIVクラスのスタイルを設定する

ほら、見慣れた画面でしょ?

ホームページビルダー操作画面

↑↑↑外部スタイルシートを使う方は、青枠から。

それでは、お好きなスタイルをサクサク設定してちょうだいな!
※スタイルシートマネージャの操作が分からない方は、こちらの記事をどうぞ。

↓↓↓スタイルのサンプルです。センタリングと横幅の設定をしました。

.center{  
  margin-left : auto;
  margin-right : auto;
  width : 500px;
}

・設定しスタイルを【div】タグに指定します

ホームページビルダー操作画面

方法は、2通り
その1(画像の青い囲みの部分を使って設定)
【DIV】を選択していることを確認し、上の小窓(【スタイルクラス】のツールバー)から、設定を選んで挿入する。
ただしこれは、IDを使用している場合は、使えない。クラスのみ利用可能。
その2(画像の赤い囲みの部分を使って設定)
【タグ一覧】より、【DIV】を選択し、下の画面より挿入する。
【ID】か、【CLSAA】を選び、付けた名前を探す。

・見出しタグH1の挿入

ホームページビルダー操作画面

挿入したい所をドラッグし、マイアイコンより、見出しタグH1アイコンをピコっとする。

以上

・見出しタグH1のスタイル設定

ホームページビルダー操作画面

【タグ一覧】から、同じように、H1を選択し、スタイルシートマネージャを開いて、スタイルを設定する。
太字のMakuranosoushiの部分は、見出しタグのデフォルト設定です。(今回はリセットしてないから)

・H2タグの挿入と設定

ホームページビルダー操作画面

ここでのポイントは、改行を消すこと。

あとでまとめて消してもいいよ。

ホームページビルダー操作画面

見出しH2タグを入れたいところをドラッグして、H2アイコンをピコっとする。

H2タグが入ったら、スタイルを設定する。

・Pタグの挿入と設定

ホームページビルダー操作画面

同じように。先頭にある改行キーは、削除して、
同じように、タグを入れたいところをドラッグして、Pアイコンをピコっとする。
Pタグが無事に入ったら、スタイルを設定する。

・フッター部分の挿入と設定

ホームページビルダー操作画面フッターの設定

繰り返しです。
DIVタグ入れて、スタイル設定して(ここは、IDかclassで設定)して、DIVタグに、設定したIDかclassを入れて、終了。

今回のソースです

.center{  
  margin-left : auto;
  margin-right : auto;
  width : 500px;
}

h1{
  color : #626231;
  background-color : #c7c78d;

  margin-bottom : 50px;
  border-right-width : 23px;
  border-right-style : ridge;
  border-right-color : #cdcd9c;
  padding-top : 25px;
  padding-left : 50px;
  padding-bottom : 15px;
}
h2{  
  font-size : 120%;
  color : #adad5a;
  text-align : right;

  border-bottom-width : 1px;
  border-bottom-style : dotted;
  border-bottom-color : #b5b56a;
  padding-right : 15px;
  padding-bottom : 3px;
}
p{  
  font-size : 88%;
  color : #5c5c2e;    
  line-height : 1.6;
  padding-top : 18px;
  padding-right : 10px;
  padding-bottom : 30px;
  padding-left : 50px;
}
.footer{ 
  font-size : 80%;
  color : #626231;
  background-color : #c7c78d;
  text-align : right;

  margin-bottom : 50px;
  border-left-width : 23px;
  border-left-style : groove;
  border-left-color : #cdcd9c;
  padding-top : 35px;
  padding-right : 15px;
  padding-bottom : 10px;

}
<div class="center">
<h1>Makuranosoushi</h1>
<h2>春は曙</h2>
<p>やうやう白くなりゆく山際、すこしあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。</p>
<h2>夏は夜</h2>
<p>月の頃はさらなり。闇もなほ、蛍の飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。雨など降るも、をかし。</p>
<h2>秋は夕暮</h2>
<p>夕日のさして山端いと近うなりたるに、烏の寝どころへ行くとて、三つ四つ二つ三つなど、飛びいそぐさへあはれなり。まいて、雁などのつらねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。 日入り果てて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず。</p>
<h2>冬はつとめて</h2>
<p>雪の降りたるは、いふべきにもあらず。霜のいと白きも、またさらでも いと寒きに、火など急ぎおこして、炭もてわたるもいとつきづきし。昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶の火、白い灰がちになりてわろし。</p>
<div class="footer">by Seisyounagon</div>
</div>

仕上がりは、こちらです


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Post Navigation