
今回は、スタイルシートで、
背景に画像を設定する方法です。

ブログのテンプレートや、
ワードプレスのテーマを
カスタマイズしようとCSSをいじっていると
?????
なんで、スタイル(CSS)が、反映されないの?!
と、思ったことは、ありませんか?
今回は、CSSの優先順位についてです!
セレクタについては、別記事『セレクタの種類と書き方』もご覧ください。

マージン、パッディング、ボーダーを設定し、
「さあ、これでよし!!」
と、プレビューを見ると、ものすごい残念なことになっている……こんなことってあるよね?
どうも、あの三兄弟との付き合いは、難しい。
特に、マージン・・・・・・
なんで、私の言うこと聞いてくれないの!?
って、思ったことない??
と、いうことで、今回は、長男のマージン君の生態をちょびっと探ってみます!
え? なんで、長男かって? 一番外側にいるから!

今回は、これを作ります!
定義リストって、なによ? って方は下記をご参照ください!

h1タグの使い方は、なかなか悩ましいと、思う。
サイトを作り始めて頃は、CSSのリセットなんて知らなかったから、文字が大きくて行間たっぷりで、扱い難くてしょうがないので、無視していた。
しかし、やっと、その重要性は理解したのだが、今度は、なにを書くかで悩むことになる。
そして、なにしろページの一番はじめにくるのだから、その体裁も大いに重要。
Continue Reading

Hシリーズにつけるスタイルを書こうと思ったのですが、その前に、CSSの書き方を書いておかないとダメってことに気付きました。
と、いうわけで、今回は、CSS セレクタについて書きます。
最近のコメント
定義リスト<dl><dt><dd>を使いこなす! に (K)「Q&A」ページはDLタグとCSSで作成するのがいいね(CSS覚え書き) | web(K)campus より